2010年10月09日

Comodo Internet Securityでまた海賊版に!!その後PCが故障

Comodo Internet Securityでまた海賊版に!!その後PCが故障


Comodo Internet Securityでまた海賊版にされてしまいました。

以前、旧ブログでも書いた

Comodo Internet Security をインストールしたら、Windowsが海賊版に

の様に、また海賊版扱いにされてしまいました。


10月3日の夜に、Comodo Internet Securityの

バーション5.0.163652.1142 をインストール後、

再起動すると、「このWindowsは正規版ではありません」

というメッセージが表示され、デスクトップの背景は真っ黒になって

しまいました。

Comodo Internet Securityをアンインストールしようとしましたが、

エラーになりアンインストール出来ませんでした。

システムの復元は前回エラーで駄目だったので、今回は行っていません。


前回はParagon Backup&Recovery

復元出来たので、良かったのですが、今回は

Paragon Backup&Recoveryでの復元中にエラーになり、

リセットしたら、OSが起動せず、

しかもBIOSすら起動しない状態になってしまいました。

PCの電源を入れると、ファンが回るだけで、BIOSすら起動しない状態に。

これが、今回の故障の発端です。

故障の原因は、ビデオカード(NVIDIA GeForce 9800 GTX+)でした。

ビデオカードを「NVIDIA GeForce GTS 450」に交換して

無事起動しました。


Paragon Backup&Recoveryでの復元が途中でしたが、

ちゃんと復元されていました。



スポンサーリンク


posted by ひろ at 17:21| Comment(0) | セキュリティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
RSSヘッドライン

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。