コンピュータの右クリックメニューからシステム復元ポイントの作成が可能になったRestore Point Creator 1.5 Build 7
Restore Point Creator の最新バージョン1.5 Build 7が公開されました。

現在公式サイトからダウンロードできます。
バージョン1.5 Build 7の変更点は、
コンピュータの右クリックメニューからシステム復元ポイントの
作成が可能になったこと。

このオプションはデフォルトで無効になっているので、
有効にするには、メインウィンドウの
「Enable“My Computer”Right-Click Option」にチェックを入れる。

使い方(右クリックメニューからシステム復元ポイントの作成)
・エクスプローラを起動する。
・「コンピューター」上で右クリックする。

・任意の名前でシステム復元ポイントを作成する場合は
「Create Custom Named System Restore」を選択する。
・システムチェックポイントとして作成する場合は
「Create System Restore Checkpoint」を選択する。
・「Create Custom Named System Restore」を選択した場合は、
任意の名前を入れて「OK」をクリックする。

★Restore Point Creatorはシステム復元ポイントの作成・削除ができる
ソフトです。
Restore Point Creator--オールフリーソフト
Restore Point Creator - Updates and Changes
Restore Point Creator Tom's World Tech Blog
ツイート@allfreesoftをフォロー
スポンサーリンク
【関連する記事】
- 日本語に対応したESET Online Scanner 3.4.7.0
- Password Checkupが2020年8月31日でサービス終了
- 3つの音声が追加されたIMAIME 1.30
- .Net Framework4.8と.NET Coreに対応したASoft .N..
- Capture .NETのフリー版が終了
- CursorFXが有料になりました。
- はがきデザインキットが2020年1月31日でサービスを終了
- RansomBusterがTrend Micro Maximum Securit..
- Acronis Ransomware Protection(無償)のサポートが終..
- オプションが追加されたReduce Memory 1.3