「Baidu IME」が入力情報を無断で送信
もうすでにご存知の方も多いと思いますが、「Baidu IME」が入力情報を
無断で送信していたことが判明しました。
NHKなど複数のメディアが報道しています。
中国製の日本語入力ソフト 入力情報を無断送信 NHKニュース

★Baidu IMEはスキンの変更やスクリーンショットも撮れる
日本語入力システムです。
Baidu IMEには、「クラウド入力」という機能があります。
これは、クラウド上のサーバーと連携して変換を行う機能。
この「クラウド入力」をオフにしている状態でも、入力情報をサーバーに
送信していることがセキュリティー会社によって判明しました。
Baidu IMEが送信している情報は、変換確定文字列、
Windows PCのセキュリティ識別子SID、
使用しているアプリケーションのパス名、
Baidu IMEのバージョン。
これらの報道に対してBaiduが見解を公表しました。
以下Baiduの見解
一部の報道に対する弊社の見解
バイドゥ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長Alan Zhang、
以下バイドゥ)は、日本語入力システム「Baidu IME」および
Android OS向け日本語入力アプリ「Simeji」に関する報道について、
弊社の見解を以下のとおり発表させていただきます。
1.無断送信について
ユーザーが入力した情報については、原則として「バイドゥ サービス利用
規約」の中の「プライバシーポリシー」に沿って取り扱われます。
ユーザーの入力情報を弊社サーバーに送る場合は、ログ情報の送信に事前に
許諾を頂いており、許諾が得られないユーザーについてはログ情報の取得を
行っておりません。
また、クレジットカード番号やパスワードなどの信用情報、または住所や
電話番号などの個人情報については、ログ情報として収集しない仕様と
なっています。
なお、両製品に関わるサーバー機器およびデータは日本国内のみで管理
しています。
なお、Baidu IMEの事前許諾の設定画面が見つけにくい点については、
本日より改善しております。
2.クラウド入力について
Baidu IMEおよびSimejiではクラウド入力を提供しており、最新の言語
などをサーバーを通して変換できる便利な変換方法を提供しております。
クラウド入力はセキュリティが確保された通信方式を採用しており、
サーバーに送られたデータは厳重に管理しております。
弊社のサービスは、機密性の高い情報を扱うクラウドサービス業者と
同レベルのデータ管理を行っていると認識しております。
【送信対象となるデータ】
@ログセッション
<概要>
アプリケーションログを数時間おきに管理サーバーへ送信
<用途>
変換精度の向上や今後のアプリ開発のための基礎情報としてのみ活用
(一定期間保存後は破棄)
Aクラウド変換
<概要>
入力内容をクラウド辞書サーバーへ送信しリアルタイムで変換結果を返す
サービス
<用途>
入力内容を送信し、変換候補を返す。保存されない。
報道を受けて弊社で調査させていただいた結果、Simejiについて
ログセッションがOFFの場合でも一部のログデータが送信されていた事実を
確認しました。
このデータは、変換精度をあげるためのデータとして活用している
ものですが、バージョンアップ時に起こった実装バグということが判明
しました。
こちらは今年3月にリリースしたバージョン5.6から発生していたことが
判明しました。
本日中に改善した最新バージョンを緊急リリース予定です。
リリース情報は、準備ができ次第別途ご案内予定です。
※この問題を受けて、バージョン3.5.2.1が公開されました。
バージョン3.5.2.1ではデフォルトで「クラウド入力」と「ログ送信」
は無効になっています。
(「ログ送信」はインストール時に無効にした場合。)
NetAgent Official Blog : 入力情報を送信するIME
Baidu(バイドゥ)ニュース - Baidu.jp に関するニュース
Baidu IME--オールフリーソフト
ツイート@allfreesoftをフォロー
スポンサーリンク
【関連する記事】
- 日本語に対応したESET Online Scanner 3.4.7.0
- Password Checkupが2020年8月31日でサービス終了
- 3つの音声が追加されたIMAIME 1.30
- .Net Framework4.8と.NET Coreに対応したASoft .N..
- Capture .NETのフリー版が終了
- CursorFXが有料になりました。
- はがきデザインキットが2020年1月31日でサービスを終了
- RansomBusterがTrend Micro Maximum Securit..
- Acronis Ransomware Protection(無償)のサポートが終..
- オプションが追加されたReduce Memory 1.3