2014年07月21日

Tapur まだ使えます。


Tapur まだ使えます。


以前当ブログで、

「2013年12月以降Tapurが使用できなくなります。」

「「Skype」のデスクトップAPIが、2013年12月で終了。」

という記事を書きましたが、2014年7月21日現在Tapurはまだ使うことが

できます。
Tapur まだ使えます。



Skypeは2013年11月にブログで、

Skype環境に対して行われている技術的な向上のため、デスクトップ向け
SkypeではAPIの一部の機能が動かなくなります。
たとえば、APIを使用したチャットメッセージの提供は動作しなくなります。
ただし、最も広く使用されている2つの機能である通話録音および
ハードウェア機器との互換性のサポートは、代わりとなるオプションが
決定されるか、現在のソリューションが廃止されるまで延長されます。

デスクトップAPIに対するこれらの変更によりSkypeのコア機能が影響を
受けることはなく、Skype環境を拡張する新しい機能および強化が
リリースされても、デスクトップクライアント向けのSkypeは引き続き
サポートされます。

と発表していました。


デスクトップAPIの廃止がいつになるのか今のところわかりませんが、

暫くは使えそうな感じですね。


「Skype」のデスクトップAPIが、2013年12月で終了。

2013年12月以降Tapurが使用できなくなります。

Skypeによると、私の使っているアプリケーションは2013年12月から使えなくなるということですが、本当ですか?

Feature evolution and support for the Skype Desktop API - Skype Blogs

Skype--オールフリーソフト

Tapur--オールフリーソフト




スポンサーリンク




ラベル:Tapur skype
posted by ひろ at 07:54| Comment(0) | TrackBack(0) | フリーソフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
RSSヘッドライン

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。