2014年08月07日

SpeedyFox の日本語化パッチが公開されました。


SpeedyFox の日本語化パッチが公開されました。


Firefox、Skype、Google Chrome、Thunderbird等の起動を高速化させる

SpeedyFoxの日本語化パッチが公開されました。
SpeedyFox の日本語化パッチが公開されました。


現在「フリーソフトの活用」様 からダウンロードできます。


日本語化方法

 ・ダウンロードした本体「speedyfox.exe」を任意のフォルダへ
  入れておく。
  (ここでは「speedyfox」というフォルダへ入れます。)

 ・ダウンロードした日本語化パッチ「SpeedyFox_2_0_8_JP01.zip」を
  解凍する。

 ・解凍して出来た「SpeedyFox_2_0_8_JP01.exe」を管理者として
  実行する。

 ・「差分適用フォルダ入力」が表示されたら、「speedyfox.exe」がある
  フォルダを指定する。
 
 ・「終了しました」と表示されればOKです。


★SpeedyFoxはFirefox、Skype、Google Chrome、Thunderbird等の
 起動を高速化させるソフトです。


SpeedyFox--オールフリーソフト




スポンサーリンク






ラベル:SpeedyFox 日本語化
posted by ひろ at 07:39| Comment(0) | TrackBack(0) | フリーソフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
RSSヘッドライン