HiDPI環境に対応したTungsten 2.04
Tungsten の最新バージョン 2.04 が公開されました。

現在公式サイトからダウンロードできます。
バージョン 2.04 では、HiDPI環境に対応しました。
また、HiDPI対応デフォルトスキン(125%、150%、200%)が追加
されました。
その他に、Blinkエンジン(Chromium)が42.0.2311.152にバージョン
アップされ、タブ化したローカルアプリがフリーズしたときに
Tungstenが極力フリーズしないようになりました。
Firefoxのブックマークが順序通りに表示できるようになっています。
不要なリソースファイルが削除され、バグ修正もなされています。
Tungsten 2.04 全更新内容
仕様変更
- Blinkエンジン(Chromium)を42.0.2311.152にバージョンアップ
- 同梱のSQLiteを3.8.10.2にバージョンアップ
- HiDPI環境に対応
- HiDPI対応デフォルトスキン(125%、150%、200%)を追加
- Blinkエンジンの不要なリソースを削除
- BlinkエンジンにてDirectX 11を有効化するようにした
- 終了時にBlinkエンジンによるレジストリ書き込みを抑止
- chrome_watcher.dllの依存関係を削除
- 不要なリソースファイルを削除
- タブ化したローカルアプリがフリーズしたときにTungstenが極力フリーズしないようにした
- Firefoxのブックマークを順序通りに表示できるようにした
バグ修正
- 一部環境でクイックスタートアイコンが表示できない問題を修正
- HiDPI環境でクイックスタートのアイコンが汚く表示される問題を修正
- スタートメニューのツリーの樹形図が特定のスクロール位置で正常に描画されない問題を修正
- Firefoxのブックマークの一部が表示されない問題を修正 (Thanks pochisinさん)
- その他、細かなバグを修正
★TungstenはBlinkとTridentのダブルエンジンを搭載して、ウインドウ
分割もできるタブブラウザです。
Tungsten--オールフリーソフト
Tungstenの変更履歴
マウスジェスチャーに対応したTungsten 2.00
ローカルアプリのウィンドウをタブに追加できるようになったTungsten 1.99
ツイート@allfreesoftをフォロー
スポンサーリンク