ゆうちょ銀行をかたるメールに注意!!
先日、ゆうちょ銀行「登録変更完了のお知らせ」というメールが
届きました。
以下メールの全文
ゆうちょ銀行
このメールは登録パスワードを変更された方へのメールです。
===========================================
確認のためにメールを送信しています。
お客さまご自身で変更した場合は、このメールを無視しても
問題ありません。
お客さまご自身で変更していない場合は盗用の可能性がございます。
至急以下のURLをクリックしてください。
(PC?スマートフォンからご利用ください。)
https://www.jp-bank.japanpos******
※このメールアドレスに返信頂きましても、ご返答はできませんので、
お問い合わせはヘルプのサポートフォームよりお願い申し上げます。
URL : https://yucho-moneyguide.j******
今後ゆうちょ銀行もをよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------
ゆうちょ銀行について
URL : https://www.jp-bank.jap*****
という内容です。
ゆうちょ銀行のインターネットサービス「ゆうちょダイレクト」を
利用していますが、パスワードの変更はしていませんでした。
それに、ゆうちょダイレクトに登録しているメールアドレスも別の
アドレスです。
ネットで検索してみると沢山出てきました。
ゆうちょ銀行のホームページでも注意を喚起しています。
【重要】ゆうちょダイレクト(ゆうちょ銀行)を装ったメールや
フィッシングサイトにご注意ください−ゆうちょ銀行
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2016/news_id001151.html
メール本文中のURLは絶対にクリックしないでくださいね。
ツイート@allfreesoftをフォロー
スポンサーリンク
【関連する記事】
- 日本語に対応したESET Online Scanner 3.4.7.0
- Password Checkupが2020年8月31日でサービス終了
- 3つの音声が追加されたIMAIME 1.30
- .Net Framework4.8と.NET Coreに対応したASoft .N..
- Capture .NETのフリー版が終了
- CursorFXが有料になりました。
- はがきデザインキットが2020年1月31日でサービスを終了
- RansomBusterがTrend Micro Maximum Securit..
- Acronis Ransomware Protection(無償)のサポートが終..
- オプションが追加されたReduce Memory 1.3